現代用語とか

今朝の東横線は酷かった。
近頃、日本語がおかしくなってきている。
ということが世間でよくいわれるんですが、
言葉というのは変わっていくものなんすね。
先週の爆問でそんな話をしてたんですが。
# そこでは抽象と具体について面白い話もしてたけど、
# それについてはまた書こうっと。
確かに、平安時代の日本語と現代の日本語は、
多分大きく違うんでしょう。
少なくとも書き言葉(書物として残っているもの)は
今の日本語と昔のとでは全然違う。
高校には“古文”なんて教科があるくらいだもんね。
(あるよね?今も。)
ところで、書き言葉というのは、
昔は形式ばった言い回しという印象が大きかったんだけど、
今は必ずしもそうじゃないですね。
ネット文化が浸透してきた今となっては
むしろ書き言葉の方が砕けてる感じになってる。
メールやWeb掲示板なんかでやりとりされる言葉なんか、
実際には喋らないだろう表現って結構あるよね。
それは書き言葉だからフォーマルな感じなのではなく、
面と向かってそんな喋り方したら殴り合いになるぞ、
みたいな言葉が当たり前に飛び交っているわけです。
その典型が2ちゃんねるとか。
書き言葉、というか、ネット用語というべきか。
さすがに紙媒体の書籍や雑誌なんかにまで
そんな言葉が使われてることは(まだ今は)ないですが
(それ系の専門誌は別としてね)
そうはいっても、ネット文化がそういう一般文化方面に
徐々に影響し始めているような気配はありますよね。
基本的に文字だけの文化なんだけど、
その文字だけで凄い表現力。
そこで展開されてる絵文字や壮大なAAなんかみてるだけでも
面白かったりするもんね。
あと、そういう表現がひとつの文化になるように、
そこに書き込まれる文章も、かなり独特。
本来は、です、ますで書く人も、
その板に書く段になったらえらい横柄な物言いになったり、
むしろそういう書き方をしなきゃいけないんじゃないの
的な雰囲気すら漂ってますよね。
例えば、何かを教えてもらう立場であるはずなのに
「おまいら知ってたら教えろ」みたいな。
といっても、常にそういう態度で通るかといえば
そこはその板の空気を読めないと
たちまち槍玉に挙げられるわけですが。
下手(したて)に出ないと駄目な場か、
ちょっとくらいデカイ態度でもOKな板なのか、
流れから見極める必要がある。
そこには砕けたなりのコミュニティルールが
暗黙にできあがってるんですね。
あれ、何の話だっけ。
言葉は変わるもんだって話だ。
爆問では「あ゛」(“あ”に濁点ね)という言葉(文字)は
今は正式な日本語ではないんだけど
そのうち定着すれば日本語になるんじゃないの
みたいな話してましたが。
そのうち、絵文字も辞書に載るようになるかもしれない。
AAとかどうなんすか。
てか、現代用語の基礎知識って本があるらしいんですが、
それの2008年のラインナップがカオス過ぎるんですが。
(あー、この「カオス」ってのもその類かなぁ)
「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
(itmedia.co.jp)
ちょっと面白いから、
ここでちょっといくつか取り上げてみる。


それは仕様です 【それはしようです】 [コンピュータ]
これは最近というわけでもないよね。
エンジニアにとっては魔法の言葉。
クレームに対して全部これで返してたら、
そのうち仕事なくなりますね。
やっぱりMSの専売特許かこれ。
フルボッコ 【ふるぼっこ】 [一般]
フルパワーでボッコボコ。
そもそも「ボコボコにされる」という言葉自体が
よく考えると面白過ぎなんですが。
ボコボコって。
ゴルァ電 【ごるぁでん】 [一般]
「ゴルァ」自体もう一般化してるってことね。
苦情電話、というより
よほど切羽詰った感は出てますね。
くやしいのう 【くやしいのう】 [一般]
くやしいのう。くやしいのう。
こんなこともあろうかと 【こんなこともあろうかと】 [マンガ]
これ元ネタがあったのか。
備えあれば憂いなし、というふつうの意味では使わず、
あくまでネタとして使うのが正しい用法なんだろうね。
実は何の備えにもなっていないと。
ついカッとなって 【ついかっとなって】 [ネット]
これは理由になってない理由の典型ですな。
それを言う当人は理由をいいたいわけではなく、
むしろその理由を教えてくれ状態なのかもね。
絶対に負けられない戦い 【ぜったいにまけられないたたかい】 [スポーツ]
まぁ落ち着け。まぁ座れ。
燃えてるのはわかるけど、モノゴトに絶対などないんだよ。
ずっと俺のターン 【ずっとおれのたーん】 [ゲーム]
現実は、むしろ「ずっと敵のターン」なんだけど。
いつオレのターンまわってくるんだよ。

まだいっぱいあるけど(はてなキーワードすごいね)、
とりあえずこんなところで。
しかし、ローゼン麻生まで基礎知識かよ。

コメント

  1. フォーマルワンピースの情報

    フォーマルワンピースは、かわいいワンピースが多い今、正装を要する時のために1着は持っておきたいアイテムです。昔からフォーマルワンピースはなぜか短めに出来ています。一瞬いまどきのワンピースの短いデザインなのって思ってしまいますが、以前から膝が少し見えるぐらいの長さのものがおおいですね。…

タイトルとURLをコピーしました