誤報

テロ事件と通常の殺人事件との違いって?
どうも物騒な事件が起こってますが、
それに派生して変な方向で祭りになってるようで。
毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道
(blog.livedoor.jp)
んー要約すると。。
Wikipediaの社会保険庁長官の項で、
元次官の下村氏と吉原氏が殺害された
という旨の編集がなされたと。
その編集されたタイムスタンプが
例の襲撃事件発生よりも前だったことから、
これは犯行予告だという報道が流された。
でも、そのタイムスタンプは協定世界時(UTC)であり、
日本時間(JST)よりも9時間遅い。
(これはWikipediaの仕様。)
つまり、記事が編集されたのは
実際に事件が起こった後だったわけで、
犯行予告という報道は誤りだったと。
おかげで、編集した人が予告犯罪者扱い。
この内容はオンライン記事ばかりじゃなく、
新聞(紙媒体)の紙面にもしっかり掲載されたらしい。
ひどいよね。
多分、この毎日新聞の記者は
「こんなのに気づくのってオレだけじゃね?」的なノリで
スクープとったつもりだったんだろうけど、
これじゃゴシップ誌やスポーツ新聞と変わらない。
報道に情報の速さが求められるのはわかるけど、
正確性がなくなったら意味がないですよ。
しかも、今回のは裏を取るとかそれ以前の問題で、
記者がUTCというのを見落としていたなんてのは
(或いは、UTCの意味を知らなかった?)
ただのマヌケもいいところでしょ。
てか、電子記事のタイムスタンプを
そんなに信用して良いのか?と。
最近は新聞記事を書くにも
Wikipediaの情報が結構参考にされてるらしいんだけど、
参考どころか、それが元ネタになってやしないか?
などと勘ぐりたくなる。
例えば、
Wikipediaに要出典(情報元が不明な状態)の記事が書かれて、
それを元ネタにどっかの新聞が記事を書いちゃったとする。
当然、新聞はその元ネタがWikipediaなどとは書かないから
後から、その新聞の記事がWikipedia記事の情報元である、
なんて編集が入るかもしれない。
循環参照。
何がウソでホントだかって話ですよ。
今回、さらにひどいのは、
発端の記事を他の報道機関(テレビ局)も鵜呑みにして
大々的に報道してたってこと。
報道って、そんなもんですか。
そもそも、新聞記事で報じてる同じ内容を
またわざわざテレビで紹介する必要なんてないよね。
ぶっちゃけ手抜き?
今一番信じられる情報ソースは2ちゃんねる
というのも、何か解せない話ですよ。
あとね、最近の報道みてて気になってること。
まぁ人間のやることだから
百歩譲って誤報やらかすのは仕方ないにしても、
何かその事件の対象者(今回の場合はWikipediaを編集した人)
に対して悪意を感じるのは私だけですか。
あからさまではないにしろ、どうも「コイツを叩いてやろう」
という風にしかみえない(聞こえない)報道が多い気が。
週刊誌やワイドショーが話に色をつけるのは
ひとつの演出として(快くはないけど)まぁわかりますよ。
でも、報道は違うでしょ。
まずは事実だけを堅実に伝えるべきで、
そこに妙な意図や解釈を入れる必要はない。
てか、入れちゃ駄目。
記者やジャーナリストとしての意見はあってもいいけど、
それはあくまでコラムや社説などとして、
報道とは別枠で主張することなんじゃないかしらね。

コメント

  1. たいら より:

    「ネット」というものを利用しつつも
    「おとしめる」スタンスなんだろうなと思ってます。
    『自分たちの方が上なんだぞ』っていうプライドというか。
    出典を Wikipedia って載せないのもそうでしょうし。
    「ネットは匿名性が高いから信用なら無い」ってナンクセつけ、
    書いたやつが悪い、とか安易に責任転嫁するのもそう。
    その割には、そこ参照してんじゃん、みたいな。

  2. 月影 より:

    ネットは速報性に優れる反面、情報の正確性が落ちる
    というのは分からない意見ではないんですよ。
    だからこそ、その情報は後から修正されることを前提としているし、
    その修正のしやすさ(利便性)というのも電子メディアの特徴です。
    Wikipediaなんかはそういう精神ですよね。
    それに対して、新聞やテレビ、ラジオなどの既存メディアは
    基本的には最初から正しい情報を流す、ということが前提でしょう。
    テレビや新聞の世間に対する影響力もまだまだ大きいし、
    購読者や視聴者は、鵜呑みにしちゃいけないとは心得つつも
    それを基本的に信じますよね。
    ネットと新聞は根本のポリシーが違うということ。
    生き残りをかけて必死なのはわかるんですが、
    新聞がネットユーザを煽ってもしょうがない。
    情報の正確性を謳うのなら
    最後までしっかりそれを通してくださいってことです。

タイトルとURLをコピーしました