苦楽

久々に千葉の稲毛へいってきた。仕事で。相変わらず稲毛は風が強い。
帰りのモノレールの中で、女子高生らしき人の会話を聞く。
「これから千葉くる~」
「うん、最も早くいくから」
「え~マジで、いいじゃん」
「エスカレータってエレベータじゃないのぉ」
最早何いってるのかわからない。日本語か日本語じゃないのかレベルのこともあるが、前後の文脈が全くつながらない。千葉行く来る、早く行くのかどうかというような話(多分)から、なぜ唐突にエスカレーターの話が飛び出すのか。
そうか。これは私が遅れているだけで、あれが今どきの常識的な会話なのかもしれない。日本語がおかしい、おかしくなっているという私の感性は既に古く、時代遅れになっているのかもしれない。文脈ぶっ飛ばして様々な話を唐突に突っ込んでくるのが今どきの“ナウなヤング”の会話なのかもしれない。
人殺しはいけないことだ。そりゃ当然。生き物の命を奪うことはいけないことだ。そうなのだろうか。よく考えてみよう。生きていくということは、基本的に他の生き物の命を奪うことである。食べているものは、他の生き物の命を奪ってつくられたものだ。だから、自分が生きるということは、自分以外の生き物を殺すということなんだ。つまり、他人を殺すことも、自分が生きるために必要なことなんだ。
ほら、人殺しが正当化された。
されてないですから。人殺しちゃいけませんから。もうそのへんは理屈の話じゃなく、ダメだから。いくら会話が支離滅裂になる世の中でも、このへんの常識は変わらないで欲しい。
役所のマシンルームが暑かった。やばいよアレ。誰か知識ある人いないのか。

タイトルとURLをコピーしました