健康か、経済か

原発再稼働問題を景気抑制要因と意識
(reuters.com)
24日の日中、関東各地の気温は軒並み30度を超えたけど
そのときの電力需要が東電キャパの91%に達したそうです。
何で電力が足りないのかというと、
去年まで動いていた原発が今年は動いてないからでして。
「原発なくても足りてるじゃないか」というお人もいますが、
各企業や各家庭での節電努力があってこの需要なので
例年と同じような電力消費だったらきっとアウトですよ。
電力各社も止まってる原発の代わりになる電源を工面して
何とかやってるというのが今の状況でしょう。
(その努力が実ったら原発不要論を後押しするというのも皮肉な話)
で、その弊害というのは既に経済方面に出てきていて、
電力低減と節電対策で、製造業にしろサービス業にしろ
現状の生産量はかなり下押しされている。
日本の電源の約25%は原子力で賄われていたわけで、
国も各業界もその想定で生産量を見込んでたはずですからね。
ドイツは原発全面停止したんだから日本もできるのでは?
という声もあるけど、ドイツは電力を輸入できますからね。
日本は島国で資源もないし、原子力をやめたら
当面、石油や石炭、天然ガスなどによる火力で賄うしかない。
そうした自国で生産できない化石燃料に依存していくと、
実はこれも経済的リスクが高くなってしまいます。
生産国が価格操作をすると日本はモロにその影響を食う。
そうしたリスクを分散する意味でも
原発の割合を高くしてきたという背景もあったでしょう。
あんな地震で福島第一がグダグダになったのを機に
その原発政策を批判する声がどんどん大きくなってるけど、
原発の依存度を高めていく政策というのは、
実は貧資源国である日本には合っていたと思う。
個人的には、当面日本に原発は必要だと考えています。
ところが…
現在、日本の原子炉は54基あるけど、うち27基は
今夏8月までに定期点検などで停止する見込みで、
東北地方で被災して停止している15基を加えると
全部で42基停止することになる。
しかも、定期点検明けで運転再開予定だった原子炉も
この騒ぎで再稼働の目処が立ってない。
このままでは来春までに原発全部停止しちゃいます。
当然、止めた分の電源がなくなるわけで、
節電にも限度があるので代わりの電源が必要になる。
そうした転換作業のコストだけみてもかなりだと思う。
ここで再生可能エネルギー(太陽光、バイオマスなど)に
転換していけば良いのだ、という意見もあるんだけど、
それにかかるコストは火力の比じゃないですからね。
もちろん、それはそれで将来の商用に向けて
今後も研究開発を急ぐべきなのは当然であって、
原子力はそのつなぎ的な役割を果たす電源でしょ。
放射性廃棄物が恒久的に出続けるのはさすがにマズイ。
いずれ太陽光あたりにとって代わってもらわないと困る。
でも、それは今すぐには無理でしょ?って話です。
この1年から数年のスパンで即代替実用が可能なのは
事実上火力発電一択でしょう。
いずれにせよ、電気代と税金の増加は必至。
結局、市民はどっちに転んでも文句いうんです。
原発動かしたら動かしたで文句いうし、
原発止めたら止めたでその弊害に文句いう。
なので、政府の態度は毅然としてなきゃいけない。
原発反対の一番の理由は、
端的にいうと放射能がコワイからでしょう。
どんなに万全のつもりでも、人間のやることは完璧じゃない。
まして東電や政府の運用管理の杜撰さが露呈した今、
そんなヤツらにまた原発の運用を任せられるわけがない。
きっとまたやらかして放射能災害起こすんだろ、と。
ごもっともです。
でも、国全体の経済がこのまま落ちていけば、
放射能災害とは別の災厄が襲ってくることになります。
放射能かぶって病気になる心配してる間に
そもそもご飯が食べられなくなってしまったら、
結局飢死にするか首吊るかってことになるわけで。
震災前からタダでさえ猛烈に不景気だったんです。
ここでさらに経済を凹ませても何も良いことはない。
そのあたりをどう対応するかは政府次第。
例えば、今後10年くらいのロードマップで
確実に太陽光発電のインフラを整えいくことを約束して、
その目処が立ったところから原発を段階的に止めていく
みたいなマイルストンを立てるとかね。
政策と市民への説明は矛盾しちゃいけないし、
あとはその説明をいかに筋道立てるかだと思う。
でも、それには、まず今の政権をどうにかしないとなぁ。
今の首相は、能力云々という以前に
その発言が信用できなくなってる時点で終わってる…。

コメント

  1. RORO より:

    まさに。ドイツは、フランスと国境を接して地続き、アイスランドも自然エネルギー99%とかいいますが、北海道より大きく、北海道の人口10分の1以下の31万人。
    全く比較になりませぬ。
    エネルギー政策は、国防に直結する命題ですからね。
    だが!左のWWFの広告バーが気になるぜwwwww

  2. 月影 より:

    フランスから電力輸入したら、結局原発に頼ってるのと同じですよね。
    ちなみに、左のGoogleADSはお任せ設定なので、何が表示されるかわからんです。クリックすると、とりあえず私に小銭が入ります。

タイトルとURLをコピーしました