そういえば、「カブトムシ」とかいう歌があったな。関係ないけど。
今日、溜まった洗い物をしようと流し台へ行ってみると、何やらゴソゴソうごめくものが排水溝のところに見えた。暗がりだったので、最初はゴキブリか、と思ったが、それにしては動きがニブい。キッチンの明かりを点けてみると、何かの甲虫が裏返ってもがいているようだった。
よく見ると、どうやらクワガタムシ。
その小振りなアゴからメスだと分かった。しかし、なぜ流し台にクワガタムシ?とりあえず、割り箸につかまらせて、ベランダに出してみる。しかし、ベランダには止まり木のようなものがなく、そのままほっぽったら、この暑さで干からびてしまうな、と思った。
で、思い直して、もう一度割り箸につかまらせて、今度はアパートの下まで降りて、植木の陰に放してやった。ごそごそと葉の茂っている方へ退散していったのを見届けて、私は部屋に戻った。
しかし、一体どこから侵入してきたのか。その侵入経路も気になるし、こんなところに、中学以来見てなかった久々の珍客に、ややの懐かしさも感じながら、何だか妙な気分だった。
ああ、FFX、面白いッス。
寝る間も惜しんでゲームばっかりしてるッス。この口調、ハマってるな、と分かる人にはわかるッスね。ユウナ可愛すぎない?何なのあの儚くて可憐な感じ。反則じゃないの。
それに引き換え、最近のバラエティ番組は、全く面白くない。何でかな?本当に番組が面白くないものなのか、私の価値観が変わってしまったせいなのか。多分、後者だろうな。
昔は、ドリフが面白くでたまらなかった。やはり感覚というのは、とても強い可塑性があるらしい。