私が基本的にWeb上で本名は晒さないのだけど、それはリアルにこんなこと書いてることがバレると恥ずかしい、というのももちろんあるし、会社の人に(特に上司に)バレるのがもっとヤバいからである。仕事の愚痴とかも書くことあるしね。‥‥あれ、実はもうバレてたりして?(プルプル)
まあ、きっとバレてない。そう信じて‥‥。
いまの私の上司に面白い人がいて、株とか競馬とかやっている、傍からみればいわゆる道楽者である。もともと家が大金持ちみたいで、私もその上司に何度か”高そう”なものをおごってもらった。その上司が「ワンダーウィッチ」(と思う)というバンダイのワンダースワンソフト開発のソフトを買った、といって、私にワンダースワンのソフトを作ろう、と冗談めかして言ってきた。
何故ワンダースワンなの?それは、マイナーだから。メジャーなハード向けのソフトを作るのは面白くない、と。マイナーなハードのソフトを作って、それが売れればハードも売れる。そうすれば、ハード会社の株も上がる。聞けば、彼はバンダイの株も持っているそうだ。なるほど?それってインサイダー何とやらでは?まあ、そんな皮算用、実現することはまずないとは思うけど。
もし、それ本当にやっていい、というなら、やってみたいなぁ。開発言語もCだというし、やってやれないことはなさそう。そんな甘くもないか。ワンダースワンというハードの将来性も未知数だし。そういえば、ワンダースワンって、この間、FF2のリメイクが出ていたような気がするので、もしそうならスクウェアもサードとして参入してるってことで、まるで将来性がないわけでもないのかな。
ところで、1日付けで、新人がうちにも配属された。しかも9人。そして何と、この業界にあって女性の方が多かった。これは人事の趣味か(あのオヤジの)。