髪がのびてきた。
私の場合、一度切ると、それから3ヶ月くらいほったらかし。次に切る時期になると、かなりザンバラ髪になっている。今その状態。会社にもほとんど気にせずそのまま行ってたり。いつもの床屋へ行くと、やはり2、3人待合している。駄目だな。そう思ってうちへ引き返す。
大抵私が床屋へ行くのは平日。年休なんかが取れた日などに行く。そうすれば床屋は暇だから、快く切ってくれる(と思う)近々、床屋年休取ろう。
CMでやっている「蚊」を買いに行こう、と思い立つ。「蚊」というのはPS2のゲームソフト。プレイヤーが蚊になって人に叩かれないように刺す、みたいなやつだと思うのだが、面白そうだと思った。そういう誰もやらなそうなニッチなゲームにひとり興じるのが好きなもので。
横浜のヨドバシへ行ってみる。なかった。ソフマップにも行ってみるが、やはりない。発売日は21日のはずだから、まだあると思ってたんだけど、そんなに人気なのかな。いや、逆にニッチ過ぎて置いてないのか。ちょっと残念。何かのついでに見つけたら買うことにしよう。
街を歩いてると、先日高知へ行ってその街を歩いていた人たちと比較してしまう。やはり、こちらの人の方が今どき(?)ファッションなのかね。大体日本の流行りものというのは東京とか首都圏にはじまって、地方にはやや遅れて伝わっていくものだから、あちらは一昔前の流行だったということなんだろうかね。
そういえば、高知でルーズソックスを殆ど見かけなかった。たまに履いてる人がいたと思えば、靴がスニーカーだったりして惜しい感じ。あと、モビルスーツの足のような厚底靴も今は廃れたが、あの文化は高知には渡っていないようだった。
帰りにダイクマで、セルフカットセットを見つけた。自分で自分の髪を切るセット。1500円。床屋の半額である。これですむなら実に経済的。と、買ってみたものの、自分で切るのはやっぱりこわいので、失敗してもいいように、今度、床屋の営業時間内で試してみるとするか。