[近況/日記] 高知出張

本日、久々に遠距離出張であった。高知。しかも日帰り!疲れたわ~。ということでグチるよ。

本来私とは何も関係ないシステム、それを高知の自治体に納品したら動かんという。Webのシステムで、今までLANでテストしていたらしいが、それをインターネットに出したら動かなくなった。何でも、そのシステムは25日までに稼動せにゃならんという。こんなギリギリになって、そんなテストもまだなの?何やってんの!?(CV:鈴置洋孝)

で、一昨日から私がその原因究明に借り出され、私はその作者じゃないし、まして関係者でもないんだから、そんなに急にわかるはずもなく、昨日まで動かないまま。ということで、なぜか私が現地へ行くことに。しかも一人で。なぜ私が?!

理由を聞けば

「君、Webサーバ設定したことあるでしょ」

だって。え、他にやったことある人いないから、私に白羽の矢を立てたってこと?いわゆる無茶振りですか。

昨日夜11時過ぎまで解析して、今朝は早起き。朝一番の飛行機で高知へ。そして、高知駅まで出たのはいいが、そこから何処なのか、渡された地図では全然わからん。とにかく最寄駅だけは書いてあったので、その駅まで行って、周囲を見渡す。何もないド田舎。一体どこ行けばいいんです?

交番も無いし、仕方ないから、民家の庭で物干し竿を修理しているっぽいおじさんがいたので、その分かりにくい地図を見せて「ここ、どう行けばいいんですかね」と聞く。で、正反対の方向へ歩いていたことが判明。

F○CK!

まあそんなこんなでなんとか現地到着。担当者の人に会ったら

「あ、それ、今動いてますよ」

だってさ‥‥。は?‥‥いや、は?

実際に現物を見せてもらったら、確かに昨日まで動いていなかったそれが元気に動いてます。これってアレですか。私、来た意味ないってことか。朝早起きして、給料日前で金欠で現金で航空券も買えず、クレジットカードで借金までして飛行機のチケット買い、はるばる高知くんだりまでやってきて、落書きみたいな地図を頼りに散々道に迷いながら、やっと辿り着いてみたら‥‥(BGMに小田和正の「言葉にできない」が流れてくる)

帰りの飛行機も最終便を予約してあったので、とりあえずWebサーバのゴキゲンだけ伺って、何かいじるフリをして(実際は何もしてない)現地を後にした。骨折り損のくたびれ儲け。昼過ぎに高知で解放されても、何もできん。

とりあえず何か元をとろうと、せっかく初めて来た高知だし、どこか観光して帰ろうと思い、高知の名所らしいところで軽く行けそうなところを探す。で、路面電車と、はりまや橋(橋かこれ?)と、高知城あたりを「見て」帰ったのだった‥‥(全然堪能してません)次来るときは、カツオのたたきくらい食べて帰りたい。

人生、そんなこともあるか。

タイトルとURLをコピーしました