ホームページのBGM、これまでずっとフリー素材使ってたけど、今回は自作してみた。まあ、1分ない短い曲なんだけど。ちなみに、”レコンポーザ95″は、カモンミュージックとしては古くてWin2000に対応していないのだが、インストールしてみたら動いたので、しばらくこれで。
さて、今日は情報処理試験の日だった。……んで、サボった!ああ、これで何度目になるか。申し込みまではやるのだが、いざ試験の日になると腰が上がらぬ。5100円も受験料払ってるんだぞ!と、言い聞かせるが、まるで勉強していないこともあり、しかも、勉強しないで通るような生易しい試験でないこともあり、結局サボる方に傾いてしまう。
外はいい天気だなぁ。
絶好の試験日和!?雨なら絶対行くまい、と思っていたのだが、逆にスコーンと抜けるような快晴でも、行く気が無くなる。じゃ、どうなら行くのだ?要するに、何かと理由をつけて試験などという面倒なものから逃げたいだけなのである。逃げるが勝ち。負けてるけど。
夏には電験もあるが、これも行くかどうか。もう電気の勉強など離れて久しい。テブナンの定理ってどんな定理だったっけ?困ったもんだな。自分に喝を入れる意味でも、今年の電験は本気で受けてみようか。でもなぁ、夏だしな。試験日が八月という夏も一番暑い時期にやってくれるから、毎年やる気が失せるのだ。ああ、もうつべこべ文句いわず勉強しろ!
いろいろなことを先延ばしにしているな。去年の暮れに実家に送ろうと思っていた荷物が、まだ玄関先にダンボール箱で山積み状態。それを見た友人に「引越しするのか?」といわれる始末。むー、GWに持って帰るか。
部屋の掃除も最近してないので、パソコンの裏とかホコリだらけ。下手すると火事になる。気になったらクリーナーでちょいちょい吸ってやってるけど、全く追いついていない。このホコリというやつは一体どこから沸いて出てくるのだろうか。あとは溜まった雑誌と古新聞。新聞は新聞屋に引き取ってもらうとしても、雑誌は結構凄まじい。考えてみれば、年末に一度出したきりだった。溜めも溜めて三か月分である。
ふむ、堕落しているのは、政治や政治家だけではないな。我が身がまず堕落していた。人のことをいう前に、まず自分をなんとかせにゃ(いつか)