急に涼しくなった感じ。快適である。
私は何より暑さに弱いので、というか、異常なまでに汗っかきなので、こうして汗をかかない程度にまで気温が下がるだけでもちょっと機嫌が良くなったりする。
季節の変わり目は体調を崩しやすい、というが、これは体が気候など外の変化についていけないことによって体調不良になりやすいということらしい。人の体というのは、基本的に外の環境に適応するようにうまくできている。気温が上がれば汗をかいて体温を下げようとするし、気温が下がればブルブル震えて体温を上げようとする。
ただ、そういう調節にも限界があって、1日とか短期間で急に気温が上がったり下がったりすると、体の調節機構がそれに適応できない。つまり、昨日まで暑かったところから、今日は急に寒くなったりすると、暑さに適応していた体から、急に寒さに適応する体に切り替えないといけないのだけど、その切替がうまくいかないと体調に支障を来す、風邪をひいてしまったりするということらしい。
ちなみに、年間を通して高齢者の死亡率が一番高い時期というのは、実はこの時期だという。要は、高齢の体では気候の変化に順応できず、そのままコロリと逝ってしまうのだそうだ。健康な人には気持ちの良い季節だけど、健康を損なったり歳をとったりするとそうではなくなってくるということだね。
とりあえず私は、そのへんについては今のところ大丈夫なようである。