とある会社のキャリア採用の登録フォームに登録してやった。ささやかに転職活動の開始である。
それはそうと、うちに何やら細長い小包が届いた。差出人は実家の母。はて、何だろう?訝りながらその皮を破ると、どうやらポスターのよう。広げてみたら、小泉純一郎の勇ましきご尊顔。
「は?」
思わず声が出てしまった。なんと、自民党のポスターだった。ああ、見たことあるわ。でも、なぜ?これが自民党の事務所とかでなく、全く政治から遠いと思っていた実家の母から送られてきたシュールさよ。
そういえば、先日帰省したとき、母の携帯電話に妙なストラップがついていたのを思い出した。そう、そのストラップこそ、小泉総裁携帯ストラップだった。どうやら自民党がPRのためにつくったものらしい。売ってるのか非売品なのかは知らんけど、それより何よりそれを母が携帯につけていることがおかしくて仕方ないのだった。しかも「見て、お母さんの携帯」と見せびらかしてくるのだから、「何それ、どうしたん」と問わざるを得ない。聞けば、知り合いか誰かの付き合いで、自民党の事務所を手伝っていたということらしい。
それをみて、私の家の近所にも小泉ポスターが貼ってあったのを思い出したので、じゃああのポスターとかも貰ったりしたのかと聞いたら、余るほど貰ったという。まあ、余るも何も普通そんなもん1枚だって家に貼ることもないだろうが。
‥‥ああ、そうだ、それで魔が差して「それオレにもくれ」とかいってしまったかもしれない。それだわ。思い出した。ネタのつもりだったんだけど、あの母にネタかガチかなんて理解できるわけもなく。それで律儀に小包でポスター送ってきたわけね。
いっそ家の壁に貼ってやろうか。いやいや、ないない。綺麗な風景写真とかグラビアアイドルとかなら目の保養にもなるだろうが、小泉純一郎が貼ってあったところで気が滅入るだけだ。