[時事/ニュース] 戦争モード

アメリカさん、どうやら本格的に戦争の準備を始めたようだ。大統領も9割を超える支持を受けたら、もう後へは退けないか。結局、暴力に対する解決方法は暴力しかないんだろうね。目には目を、歯には歯をってことか。

一部を除くイスラム圏の人々が欧米諸国を目の敵にしているのは、それを隠さないし思いっきり敵対してるからわかりやすいのだけど、一方の欧米側は、本心はどうあれ建前は穏便に話し合うポーズを見せてるのよね。これがもし欧米側もやらいでかの態度できていたら、もうとっくの昔に大戦争になってただろうし。それは、仮に戦争して勝利したとしても得るものが少ないというか、むしろ損害の方が大きくなることが見込まれるから。

ところが、今回みたいに派手にテロをやらかされたら、損得とかいってられなくなったってことなんだろうなと。そしてあんな大規模なやつは、そのへんの小規模なテロリスト組織ではなく、きっとどこかの国家も絡んでるだろう。国家が主体でないにしろ、そういうテロ計画があることを知っていながら、あえて取り締まらず野放しにする。むしろ、そうするように誘導していたかもしれない。のみならず、上手くやれるように支援すらしていたかもしれない。というわけで、そんな悪い国は許せんぞ、ということね。

アメリカも諜報機関を持ってるから、今回のことを機にそのへんの情報収集も強化してるだろう。もうある程度掴んでいて、だから打って出るということを一般にもわかる形でほのめかし始めたのかもしれない。まだドンパチにはなってないけど、水面下ではもう激しい戦争状態なんだろうね。

ホント、平和にならんものね。人間いつも戦争してる。表向きには平和を願いつつ、本音のところでは暴力しかないとも思ってる。何かに光があたれば影もできるってことか。そうだとすれば、いくら戦争反対といったところで、それは絶対に避けられないものであり、最早運命なんだろうなと。

タイトルとURLをコピーしました