先日、台風にやられたスーツをクリーニングに出そうといつものクリーニング屋へ行ってみたら、潰れていた。14日(つまり昨日か)に閉店した、との貼り紙。世の中がどんどん不景気な感じになりつつある。マイカルも潰れたし。潰れないにしろ、同業種大手に吸収されたり経営者が変わったりみたいな話をよく聞くようになった。
ところで、アメリカではここ数日でブッシュ大統領の支持率が跳ね上がって、90%を超えているとか。ブッシュ政権は報復攻撃を示唆しているが、その政権の支持率が高騰するというのは、戦争前夜って感じでちょっと怖い。まあ気持ちは分かるけどね。
しかし、また世界中が一つの敵を前に一致団結するというような模様が見えてきた。一致団結自体は悪いことではないんだけどね。その力学がきな臭い方に向かってるのが、どうも危ういというか、本当にこれで良いのか感が凄いというか。報道でもしきりにいわれていることだが、この盛り上がり方は、かつての湾岸戦争のときと非常に似ている。奇しくも、湾岸戦争当時の大統領はブッシュ氏(父親)であった。