地球温暖化はデマだという話

今年は、11月だというのに日中は暖かいし、
北海道では竜巻や突風が発生してるし、
これは近年の異常気象を象徴するものではないか、
という見方をするマスコミの報道もちらほら見受けられます。
異常気象の原因のひとつとしてよく取り上げられるのが、
地球温暖化の問題ですね。
特に、二酸化炭素の増加による温室効果によって、
このままだと、100年後の日本に冬はなくなる、
春夏秋の三季になってしまうという予測もあります。
事実、ここ数年の地球の平均気温をグラフで見ると、
着実に上昇してきているように見えます。
二酸化炭素の濃度も指数関数的な延びを見せていて、
このままだと、100年後は900ppmを超えてくると。
この問題は、誰も疑わない、世界で一致した見解だろう、
(問題に真面目に取り組むかどうかは別として)
と、最近まで思っていました。
ところが、地球温暖化問題というのは、
政治的なデマだ、という主張があるらしい。



ということで、ちょっと調べてみました。
例えば「地球温暖化」というキーワードで検索かければ、
賛否両者の意見がわさわさと出てきます。
一般的な地球温暖化説を支持する根拠としては、
・二酸化炭素、メタンなどの温室効果ガスの濃度が年々上昇していること。
・統計データから地球の平均気温は上昇傾向にあること。
・地球シミュレータによる温暖化予測。
などですね。
 【参考】
 地球温暖化の原因と予測全国地球温暖化防止活動推進センター より)
 地球温暖化の科学的知見環境省 より)
 数値気候モデルによる20世紀の気候再現実験東京大学CCSR より)
 地球シミュレータによる地球温暖化予測計算東京大学CCSR より)
実際に観測結果をみると、気温は上下を繰り返しながらも、
平均的には上昇傾向にあることがわかる。
そして、これが温室効果ガス(特に二酸化炭素)の濃度と、
連動しているようであると。
そして、地球シミュレータによる最近の計算結果では、
過去100年間の気候を細かくシミュレートした上で、
同じシナリオプログラムを使って今後100年の気候を計算したら、
平均気温が4度以上も上昇するという結果が出ている。
これは、状況証拠としては、
やっぱり、地球温暖化というのは現実の問題じゃないか、と思える。
さて、地球温暖化説はウソだ、という方の意見を見てみます。
その主な理由としては、
・二酸化炭素が温暖化に寄与するのはごく微小である。
・何より地球温暖化のメカニズムは完全に解明されていない。
・天気予報も正確にできない今の技術で100年後など予測できるはずがない。
などなど。
たまたま私がみつけたサイトではこの主張を展開していたんですが、
探せばまだ他にもあるかもしれません。
(当該サイトはいずれも個人ページなのでリンクは控えます。)
まず、二酸化炭素が地球温暖化に与える影響は、
温室効果ガス(といわれている気体)の中で一番小さいのは確かです。
温室効果ガス – Wikipedia 参照)
ただ、だからといって全く影響しないかといえばそんなことはない。
ていうか、目に見えて気温上昇に影響するような凶悪なガスなら、
みんな今みたいに悠長に構えてられないでしょう。
これは、長期的に統計をとって初めてわかることじゃないかと。
二酸化炭素が気候に影響を与えているという根拠は、
確かに、今のところ、上に書いたような状況証拠であって、
確実にそうかといえば断言はできない。
ただ、状況証拠でも、それがある以上は、
関連性があるという可能性はあるのであって、
それを否定することの方が、むしろナンセンス。
科学の定石論法でいうなら、
それを否定する確実な証拠が無い以上、その可能性は消えない、
ということです。
次の、温暖化のメカニズムが解明されていないのに、
二酸化炭素の増加が温暖化に関係していると結論付けるのは誤りだ、
という意見はどうか。
これは、話が逆ですね。
つまり、二酸化炭素の増加が温暖化に関係ないという証拠は無い。
温暖化のメカニズムの解明はされていないけど、
その有力な説として、二酸化炭素の増加に一因がある、
という話があるのであれば、それに対する対策を講じていくのは、
とりあえず妥当でしょう。
そして、天気予報もロクに当てられないのに、
100年後の気候の予測なんて論外だよ、という意見。
これは、統計的に何かを予測する、
ということの仕組みをよく理解していない為の考え方ですね。
特に、週間天気予報で一週間後の天気が当たることは少ない、
という話を引き合いに出すことが多いみたいだけど、
そういうピンポイントな予測が当たらないのは、むしろ普通でしょう。
例えば、1年後の今日の天気は?といったところで、
そんなもの分かるはずはない。
でも、1年後の今日の気温は何度くらいか?という予測なら、
大体立てることができるでしょう。
天気予報みたいな複雑系の絡んだ予測というのは難しく、
例えば、雲の動きの予測方法のひとつとして使われている
ナビア・ストークスの方程式の完全な解は導かれていません。
これは、主にコンピュータにかけて計算して、
近似解を求める、というやり方が一般的です。
(ていうか、手計算はムリ。)
近似というのは、例えば円周率は3.141592…と延々続くのだけど、
これを 3.14 と割り切って使うようなもの。
100年後の気候についても同じで、
今までの統計データと、今後予測される温室効果ガスの増加などを、
コンピュータにパラメータとして与えて計算すれば、
大体このへんのところだろう、という結果が出てくるわけです。
ということで。
やっぱり、地球温暖化は現実問題でした。
# なんか、真面目に考えて損した気分なんだけど。
これは何?何なの?
地球温暖化否定論は「と」なの?ドンデモなの?
というかね。
私には、地球温暖化を否定する理由が解らない。
否定するメリットは何?
温暖化問題というのは、環境保護を喚起する話であって、
社会的にも道徳的にも、そして人間的にも悪いことは何もないでしょう。
まぁ、環境のことを考えると暮らしが窮屈になるといえば、その通りですが。
このまま化石燃料をジャブジャブ消費して、ゴミもガンガン出して、
森林もバサバサ切り開いて、人間サマの望むままにやっていけば、
その時点では楽だし、豊かに生きられるのだけどね。
それって、必ずいつか破綻するのは、火を見るより明らかなわけで。
実際、地球はこれからヤバくなるだろう、ではなく、
現時点で既にヤバい状態です(by マイロク先生)。
そんなわけで、
当サイトは チーム・マイナス6% に参加中なのであります。
チーム・マイナス6%

コメント

  1. 森-shin- より:

    自分も地球温暖化を少し疑っています。
    貴方も言ったように、地球温暖化のメカニズムはよく分かっていません。  そのため、自然現象ではないかと言われているそうです。
       そして自分が強調したいのは、ココからです。
     今、世界中で地球温暖化防止、またはCO2削減等の為に各企業,団体は膨大なお金を使っています。
     でも、自分はきっとそれよりも大切なモノがあると思います。
    つまりは、今飢えている人や病気の子どもなどの事です。
      たしかに地球や環境は大切です。ごみ問題や森林伐採なども深刻な問題です。
      それを無視しろなんては言いません。
     でも不確かなモノにお金をかけるよりも、確実な事から充実させていくべきではないでしょうか?
      対策だって、温暖化よりも分かりやすいでしょう?
     
     CO2よりも飢えている人や困っている人の数を減らす為にお金を使って欲しいのです。
     
     この話も人間本位の考えかも知れません。
      でも自分達は、どう足掻いても人間でしょう?    
    自分はこの考えからは抜け出せる気がしません。

  2. 月影 より:

    私はむしろ、もっと温暖化対策にお金をかけて良いと思っています。それは、飢えや貧困の救済の費用を削ってやるのではなく、温暖化対策と十分並立する話だと思います。
    仮に、地球温暖化の原因が二酸化炭素の増大ではなかったとしても、その対策として、化石燃料の消費を減らしたり、森林を守ったりすることは、地球環境にも人間にも、十分恩恵があります。
    削るべきは軍事費です。

  3. すーにゃん より:

    こんにちわ、はじめまして
    会社で環境活動に関する担当を任されていますが
    正直、地球温暖化が進んでいるとかいないとか
    温暖化が進んでいるからそういった活動をやるというのが
    そもそもの間違いだと思います
    自分たちがデータを見て(科学者の)話を聞いてどれだけわかるのか
    むしろ分からないほうが多いのではないでしょうか
    そうでなくても、あー後ろ向きな考えですけど
    地球にとっての一番の害は人間だと思ってます
    人間は地球から色々なものをいただいています
    そのお返しではないのですが、温暖化が原因であったとしても
    何かしら「エコ」と呼べる活動はしたほうがいいのではないかなーと
    思ってますね・・・私はw
    同じ構成で、同じ材料で、同じ起源から生まれた人間ですが
    育ちや思想や環境で
    軍事費を削ろうと思ってる国は少ないと思いますよ
    悲しいことですけどね。゜゜(´□`。)°゜。

  4. 月影 より:

    軍事は現在の身の安全、エコロジーは将来の環境を守るための活動で、今どちらを優先させるべきかというと、どうしても前者になるんですよね。後者の方が重要だと頭ではわかってるのに。

タイトルとURLをコピーしました