[コラム/雑記] 悪徳商法

正直に白状すると、私は悪徳商法にひかかったことがある。しかも二度。はっきりいって底抜けのバカである。悪徳商法業界のカモリストなどがあるとするなら、きっと私の名前もそこにリストアップされていることだろう。いくら騙されたのか?ははは‥‥まぁ今の給料二、三ヶ月分くらい、とでもいっておこうか。

一度目は、私が大学に入ってすぐの頃、よくある各種割引があなたに、というやつだった。パソコン通信も無料になる、というので、当時からパソ通のヘビーユーザだった私はまんまと騙された。実は、真っ当にパソ通やっていた方が安い。ああ、そういうところにつけこむのかと、そのとき理解した。

二度目は、大学を卒業して就職後すぐの頃。何でも変わり目なのか。今度は、エネルギー管理士だか何だかの資格が指定の大学を出た人だけが有利に取得できる、といって、その資格をとるための講習にこいや、というやつ。数回出たが、ただ眠いだけだった。アホくさい。しまいには、「まだあなたは資格をとっておられませんね。追加補習があるのでそれを受けて必ず合格してください」とかいう電話が最近同じところからかかって来やがった。半分ブチきれた私は「ふざけるな!」の勢いで断ってやった。

最近もしょっちゅうそういう電話が、会社、自宅問わずかかってくる。本当にカモリストに載っているのかも?一体こういう個人情報というのは、何処から流れているのだろうか?実に不思議。自宅はともかく、会社の電話に、しかも代表番号ではなく、業務用の番号にかかってきて私を呼び出してくる。どういうこと?何で私がそこにいることが分かるの?次かかってきたら、逆にこっちから出向いてやって、情報の出所を聞き出してやろうか。

ともあれ、今後もやつらは手を変え品を変えで、また思いがけない方向から騙しにかかってくるのだろう。もう騙されてやらんぞ。こちとら騙し取られるお金も、もう底をついてもうないんだよ。どうせ騙すなら大金持ちを騙して、その金を渡しみたいな貧乏人にバラ撒くくらいの義賊でも気取ってみろってんだよクソー。

タイトルとURLをコピーしました