政治・経済・社会 衆院選 ついに12月。そして11月は1度も書か(け)なかったよ?よく、Twitterやりだすと長文書くのがダルくなるっていわれるけどホントそうですね。実感。さて、巷でイマドキの話題といえば、衆議院選挙ですかね。東京都は都知事選もありますが、とりあえ... 2012.12.05 政治・経済・社会
近況・日記 入院しました んで、退院しました。いえ、別に何か大病とか大ケガとかしたわけじゃないです。おとといの夜、急に頭痛やら吐き気やらがひどくなった上に体中に蕁麻疹が出て、これは病院行くべきと思ったけどその時点で深夜でどこに駆け込んで良いものやらわからず奥の手救急... 2012.10.13 近況・日記
近況・日記 2ちゃんが叩かれる理由 というわけで、書こう。まず、このTogetterを参照。警察権力による2ちゃんねる思惑捜査をめぐる小倉秀夫弁護士とかわんご氏のねこぱんち(togetter.com)以前にもここに書きましたが、私は2ちゃんねるウォッチャーです。時事ニュース系... 2012.09.28 近況・日記
政治・経済・社会 隣国のこと やべぇ。8月入ってから一回も書いてなかった。ということで、書こう。今の旬といえば、ドラクエの話か隣国の話かどっちかかな(私の中では)と思ったのだけど、ここは隣国の方で。島国日本の隣国、といえば、大抵の場合、中国、韓国、北朝鮮のこと。ときどき... 2012.08.24 政治・経済・社会
コラム・雑記 校内いじめの話 いつの間にか7月。とりあえず月1以上で何か書きたいなということで、今取り沙汰されてる校内いじめの話でも。といっても、そんな問題をどうすべきとか原因は何かとかこんな「ブログを書かないとなー」みたいな動機による考察で何か解決策とかさらりと出てく... 2012.07.14 コラム・雑記
科学・技術・学問 スピノザの神 誰も見てない事象は存在するのだろうか。誰も見てない場所は存在するのだろうか。例えば、ある時刻に地球上の誰一人として月をみていなかったとしたら、その瞬間、月は存在しているのだろうか。一瞬でもそんなときがあったならば少なくとも地球人にとって月は... 2012.06.25 科学・技術・学問
近況・日記 違法ダウンロード刑事罰化 さて、遂に通っちゃいました。違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立(ITmedia.co.jp)ここで違法だといわれているのは、権利保有者が認めていない映像や音声をダウンロードすること。要は、ネット上に公開されている音楽や動画... 2012.06.20 近況・日記
IT・プログラミング 美意識 Twitterやっちゃうとブログ書かなくなるといいますがいやホント全くその通り。普段思ったことをその場その場で吐き出しちゃうのでたまにはブログでも書こうかなーと思って編集画面を開くもあれ、やっぱし書くことないな……ってなっちゃうんすね。今日... 2012.06.12 IT・プログラミング
政治・経済・社会 原発ゼロ時代 北海道電、節電要請は月内にも判断 泊原発「冷温停止状態」に(nikkei.com)ついに国内で稼働している原発がゼロになりました。何だ、全部止まっても全然平気じゃん?…なんて思うのは早計で、これから夏に向けて電力消費が増えていくわけですから... 2012.05.09 政治・経済・社会
近況・日記 人間という動物 GWなのにずっと大雨であります。ちょっと車で遠出するつもりだったんだけどモチベーションダウン。CSでNHK『映像の世紀』の再放送してるのを見てるんですが改めて凄まじい映像ばっかりで、こんなのよく放送できたなぁと思うようなものもかなり多数。一... 2012.05.03 近況・日記