科学・技術・学問 数の絶対 えらく難解。学のないパンピーにはとてもじゃないが理解できない…。 およそこう思われて嫌われるのが自然科学。 では、なぜそんなに難しく思えるのか? おそらくその理由の大部分を占めるのは、 それが「数」、つまり数学を扱う学問だから、でしょう。 ... 2004.10.07 科学・技術・学問
科学・技術・学問 情報のテレポーテーション 最近、東大の研究室で量子テレポーテーションに成功した、 というニュースがありました。 テレポーテーションというのは「瞬間移動」のことで、 SFなどでは話の都合をよくする為に頻繁に使われるものなんだけど、 これが現実に可能になったのかもしれな... 2004.10.02 科学・技術・学問
科学・技術・学問 最大の謎 世界が理解可能だという事実は、ひとつの奇跡だ。 アルバート・アインシュタイン 私たちがモノを見たり音を聞いたり、何かを触ったりして、 それを感じ、認識し、理解するという、ごく日常的なこと。 実はこれ... 2004.09.30 科学・技術・学問
科学・技術・学問 心身問題 ずっと昔から説明されることなく常に哲学であり続けた分野が、 おそらく「心」の問題なのですね。 今回はこの「心」についてちょっと。 自然科学が台頭してきた近年においても、 科学の基本である物理学の対象は、あくまで物質。 モノとそこに発生する力... 2004.09.27 科学・技術・学問
科学・技術・学問 クルミの殻の中 完全な自由を求めるなら、 自己という形を捨てるしかない… 解釈を間違うと問題発言ですな。 ふと思ったことなんだけど、 宇宙が始まったその瞬間、エネルギーのスープ状態だった頃、 物質という形態をとる前段階では、 それらはあらゆる可能性を持った... 2004.09.20 科学・技術・学問