STAP論文を巡る私的疑問
理研CDB(発生・再生科学総合研究センター)のセンター長である笹井芳樹氏が、先日亡くなった。複数の報道によれば自殺とみられるとのこと。笹井氏は、今年初めから科学・生物学・医学界隈のみならず、世間一般をも騒がせているSTAP細胞の論文に関わっ...
STAP細胞の話
昨今いろんな意味で熱い話題となっているSTAP細胞。これについて、今私が最近思っていることを記しておこうかなと。 まず、経緯。 小保方晴子さん「STAP細胞の作成法を近い将来公開」 3分でわかる経緯まとめ (huffingtonpost.j...
スピノザの神
誰も見てない事象は存在するのだろうか。 誰も見てない場所は存在するのだろうか。 例えば、ある時刻に 地球上の誰一人として月をみていなかったとしたら、 その瞬間、月は存在しているのだろうか。 一瞬でもそんなときがあったならば 少なくとも地球人...
ゆめ?うつつ?
夢と現実を区別することはできない とは、昔からいろんな哲学者がいってきたことだけど こういう理由はどちらも私たち人間の認識であるから。 つまり、どちらも脳という器官が見ている世界だから。 では、なぜ人は、現実を現実らしいと認識し、 夢は夢ら...
役に立つ、立たないではないのである
俗物が大好きな今時の世間の人々に 是非とも紹介しておきたい一節がここにあるのです。 - 前略 - 科学の価値としてもうひとつ考えられるのは、知的な喜びです。人によっては科学について読んだり学んだり考えたりすることを楽しむ人もあり、その研究に...
超光速!?
ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN (afpbb.com) きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ / 100年ぶりに科学のパラダイムシフトとなる...
放射能メモ
自分的メモ。内容の正確性は保障なし。 ○放射能の単位はシーベルト?ベクレル? 純粋な放射線の量を表すのがベクレル(Bq)。 生物の被曝の大きさを表すのがシーベルト(Sv)。 放射線自体は、地球上の生物は日常的に浴びている。 一般人が浴びてO...
はやぶさ
探査機「はやぶさ」が地球に戻ってきますね。 ここにきてえらい話題になってるので、 この機に宇宙開発の啓蒙記事でも書いてみようかと。 とりあえず、こんな方面の事業を仕分けで削るな!と。 もちろん、無駄の多そうな科学研究というのも 結構あったり...
ポアンカレ予想
解けた!(by あんどうりんご) 「ポアンカレ予想」は解決 露の“隠遁数学者”に注目集まる (sankei.jp.msn) ポアンカレ予想は、いつかNスペか何かでドキュメントやってて、 これが正しいことの証明をした学者は、何か頭がおかしくな...
科学ファンタジー
その老人に出会ったのは、 天山山脈の中腹のなだらかな草原だった。 アインシュタインの写真を見せると、老人はいった。 「自分がまだ少年だった頃、今と同じように羊を見ていると、 この男がやって来た。」 アインシュタインと少年は何を話したのだろ...