雑記(12月号)

毎年この時期は、仕事関係の忘年会が
部署単位とか開発チームとかで2、3こはあるものだけど、
今年は1回だけ。不況なんですね。
○Google IME
Google 日本語入力
(google.com)
これですね。
Google検索で蓄積されたキーワードが予め辞書にあるので
あまり学習させなくても、最初からかなりの語彙力がある。
かつ、今使ってるIME辞書の取り込みもできるし
MS-IMEやATOKなどのキーアサインをエミュレートできるので
割と自然に移行できます。
何度か変換してみた感じ、一般的な名詞は大抵候補にあがるし
さらにネットから収集したキーワードを辞書収録してるだけあって
地名や人名などの固有名詞の変換がかなり強力。
大抵の人名はわざわざ辞書登録する必要がないです。
Googleなので、入力内容がサーバに飛んでるかとも思ったけど
そういうこともないみたいなので(設定でOFFにできる)
ちょっとこれはしばらく使ってみようかと思います。
しかし、MS-IMEも徐々に使いやすくなってきてるし、
GoogleまでIME出しちゃうと、ATOKの存在がさらに小さく。
ATOKもそろそろ無料化の時期なんじゃないか。
# ちなみに、MS-IMEとOffice IMEは違うんですね。
○鳩
あの政権?というか、あの首相?というか、あの党?
本当に大丈夫ですか。
基地問題も、別の場所をとか今さら意味不明なこと言い出してるし、
来年の追加経済対策を含む補正予算もいまだに決まってないし、
そもそも財源の心配は全くないといっていたあの選挙前の勢いは…
てか、ひとつひとつ指摘していくとキリがないや。
とりあえず今の話でいうと、
彼らは何が優先度が高いのかがわかってない感じですね。
仕事の優先順位を決めて、その高いものから処理していく
というのは、普通の職場でも新人時代に教えられる“いろは”だけど
あの政権はそれがまともにできてない。
てか、優先順位付け自体ができてない。
普通に考えて、ですよ。
日本という国にとって、日米関係と、社民党と、どっちが大事ですか。
多分、子どもでもわかるよ。
なんか、鳩山さんは、いろんな意味で危ない気がしてきたなぁ。
いや、マズい政権運営とか資金問題の話もあるけど、
反中韓な方面からの格好のテロの標的だし、
NSAとかCIAとかそっち方面からも…っとゲフンゲフン
○「学習」と「科学」
『学習』『科学』休刊のお知らせ
(gakken.co.jp)
小学館の「小五」、「小六」に続いて
学研の「学習」と「科学」も休刊になるようで。
これらの雑誌は、私が小学生の頃は
毎月学校の体育館に販売員がやってきて売ってました。
「学習」も「科学」も500円、両方買うと1000円なんだけど、
うちの両親はケチくさいくせに、なぜかこれには理解があって
いつも両方買うお金を出してくれてましたね。
ただ、私は「学習」の方の内容はあまり覚えてなくて、
どちらかというと「科学」の付録が楽しみでした。
日光写真のセットは有名ですが、
アリの巣を実際に育てるピラミッド型の容器とか、
(リアルシムアントですね)
3色発光ダイオードや光ファイバーのセットとか、
カブトエビの飼育セットなんてのもあった。
カブトエビは、その卵の入った砂?のようなものと
それを入れる容器のセットだったんだけど、
そのカブトエビが全滅して、学研に「もっとください」
とハガキかなんかで送ったら、
本当にカブトエビの卵を送ってくれましたからね。
今思えば、ビバ学研。でも、それも終りなんですね。
確かに、今は子供のニーズも多様化していていて
子供が何を好むのかということが一概にいえない時代なので、
皆に一様な情報を提供するような雑誌は流行らないんでしょう。
○クロマグロ
クロマグロの漁獲量が大幅に制限されそうだということで、
その話題がニュースになってたんだけど
その中の街頭インタビューでのみんなのコメントが
「ええー、困りますねー」
「寿司屋にいくと必ず食べますもんねー」
「寂しいですねー」
みたいな感じのばかりだったのです。
普通ですか。これ。普通なんですか。そうなんですね。
くそー。やっぱりなんだかんだで
みんな全然裕福なんじゃねーかよッ!
○デノミネーション
北朝鮮で、なんか恐ろしいことがあったそうで。
ミサイルとか核とかは言わずもがなですが、それとは別に
北朝鮮ウォンの通貨単位切下げが、事前に何の告知もなく
突然行われたらしい。
その交換レートは今も揺れているみたいなんですが、
条件にもよるけど、旧ウォンと新ウォンの交換比率が
100対1とか1000対1などといわれてるんですね。
仮に、日本円が1000対1でデノミされたとするなら
例えば、今手元に100万円あったとすると、
それが今後は1000円の価値にしかならないってこと。
泣くに泣けないどころか、人によっては生きていけないでしょ。
こんなことが国の意思でできること自体、恐怖。
でも、貨幣価値は国によって保証されてるものなんであって、
そういうことが、どこの国でも起こらないとは限らない
ということもまた恐ろしい話。
まぁ、今の先進諸国ではまずそんなことないでしょうけど、
貨幣の危うさというのをちょっと考えた瞬間でした。

コメント

  1. 【科学】学研の『学習』と『科学』、部数減少で休刊へ

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1259828707/

  2. RORO より:

    google-IME使いたかったけど まったくつかえない~><
    そもそもダウンロードができないです~
    sleipnirをブラウザでつかってるけどそれの性かも。。。
    不具合多いみたいですね。(T-T
    でもつかってみたいなぁ

  3. 月影 より:

    私はFirefox3で落としました。いわれてみれば、クリックしてからダウンロードが始まるまで若干不自然な時間がかかったけど、辛抱して待ったら落ちてきましたよ。
    不具合が多いのはまだしょうがないでしょうね。これをChrome OSに実装するとすると、おそらくオープンソースになるでしょうから、そうなったらFirefoxみたいにマッシュアップされていくんじゃないかという期待もありますね。
    今時点でも、デフォルト状態でMS-IMEよりはおよそ自然な変換をしてくれます。

タイトルとURLをコピーしました