マルチバース

3次元仮想世界の市場はメタバースからマルチバースへ、NRIが予測
(impress.co.jp)
マルチバースというと
私は宇宙論の方を思い浮かべるわけですが。。。
ユニバース(universe)というのは世界とか宇宙のことで、
ユニというのは「ひとつの」とか「単一の」とかいう意味なので、
多世界ならマルチバース。
まぁ、仮想世界が多世界化するのだから、
マルチバースでいいのか。
ビジネス的観点でさらに予測するなら、
ここにMMOも参入してくるでしょう。
(もうしてる?)
メタバースというのは結局オンラインゲームの一種だけど、
ゲームといいながらゲームの要素がない。
今はコミュニティとしてのみ機能している感じよね。多分。
そこで沸いてくる需要のひとつに、
仮想世界にも遊園地のようなものをつくるべきかも?
というのもあるんじゃないか。
ゲームの世界でゲームをやる
というのは劇中劇みたいな感じだけど、
仮想世界の中で観覧車とかジェットコースターとか乗っても
面白くもなんともない。
(絶対安全ではあるけどネ。)
どうせなら
現実世界では絶対実現できない大冒険をしたいぞ、と。
というところで、
コミュニティで仲良くなった仲間とどっか冒険いこうや、
みたいなことになってくれば、
そのままMMORPGの世界へってことになるんじゃないかと。
メタバース以前に、
MMOの世界は既に他世界化してますからね。
メタバースは、それらの架け橋というか、繋ぎ役になれるし、
それが一般化してくると、
その統一規格というか標準仕様のようなものが出てきて、
ネット世界がさらにごちゃ混ぜになっていくのではないかと。
つまり、メタバースのアバターを使って、
そのままPSOやFF11とかの世界に遊びにいけたり、
ゴルフとかテニスとかやったり、みたいな感じで。
こりゃ、引き篭もりNEET増大は必定ですな。
実は、これに一番近い位置にいるのは、
PS3だったりWiiだったりするあたりだと思うんですがね。
実際、PS3ではメタバース(home?)の予定があるのか。
ハードと基本ソフトが最初から統一されてるから、
ゲーム世界間での相互乗り入れがしやすいのは確か。
ただ、ハード自体が普及しないと意味が無くて、
その意味ではPCでマルチプラットフォームで、
さらにオープンソースで、という方がインフラ的には強い。
ここらへん、お金の匂いがプンプンするんだけど、
ソニーや任天堂あたりは既に気付いてるんだろうか?
とかいってると、
国産のメタバースが立ち上がるっぽいね。
東京をリアルに再現する“和製Second Life”
  (itmedia.co.jp)
いやあ、東京を再現されてもなぁ…。

タイトルとURLをコピーしました