さぁ、開業しよう

この1ヶ月間、ほとんど遊んで暮らしてきて、
そろそろ懐がヤバイ状態になってきたところで、
さらに、会社から交通費の引き落としの連絡が入って、
ますます窮地に追い込まれてきた月影です。
こんばんは。
 
 前の会社では、交通費が6ヶ月分の定期代で
 年頭にまとめて振り込まれるのだけど、
 6ヶ月に満たない状態で退職したので、
 残りの分は取り戻されてしまう悲しい仕様…。

時間があるときはお金がない、というのは相場ですか。
そろそろ遊んでられなくもなってきたので、
真面目に開業手続きなぞしようかと。
退職して、まずしなければならないことは、
健康保険と年金の変更手続きですね。
健保は、今までは会社の健保組合だったやつを、
国民健康保険に切り替える必要があると。
同様に、今までの会社の厚生年金を、
国民年金に切り替えるわけですね。
これは、区役所に行って、
ちゃちゃっと済ますことが出来ました。
ただ、保険や年金の納付というのもバカにならないわけで、
それまで今月徴収きたら死ぬぞ?と思っていたら、
どうやら、4月、5月というのは、それらの徴収がない月らしく、
今月と来月は徴収されずにすむらしい。
 ほー…。(´д`)=3
まぁ、いずれ、
6月から1.2ヶ月分ずつ徴収されていくわけですがね…。


さて、次は、
実際に「これから事業を始めるぞ」という届出、
つまり開業届を出すわけですが。
これは、税務署と県の事務所(?)に出す必要があるようなんですが、
どちらも、確定申告すれば、
個人事業主としての申告もすることになるので、
ぶっちゃけ今今やる必要はないみたいなのですね。
ただ、確定申告するときに、その方法として、
簡単な収支だけを申告する「白色申告」と、
日々の収支を帳簿に記載して申告する「青色申告」という、
2つの申告方法があるらしいのですな。
 ※参考 : All About 青色と白色の違いとは?
ここで、青色の方をとれば、
いろいろ節税になるという話をよく聞きます。
で、青色申告するには、
まず税務署に開業届を出す必要があるらしいのですね。
…ということで、
税務署への届は、明日あたり出しに行くことにするかなと。
ただ、いろいろ面倒くさそうなんですけどね…。
帳簿なんてつけたこと無いぞ!
(てか、つけてるサラリーマンなんていないよなぁ)
しかも、複式帳簿とか何とか、
いろんな書き方があるとか、正規の書き方がどうとか…
会計ソフトを使えば良い、というけど、
Moneyとか弥生あたりを買えばいいんかな…。
まぁ、このあたりは勉強しつつやっていくしかないっすね。
ということで、
開業届を出したら、同時に青色申告の届けも出す必要があると。
あとは、従業員への給料云々の申請もあるっぽいけど、
今のところ従業員を雇うことは考えていないので、
とりあえず手続き的には、以上かなぁ。
あと、個人でやるか法人化してやるか、という選択もあって、
法人化した方が、いろいろ節税メリットもあるっぽいんだけど。
というか。
法人化しようにも、まだ従業員が1人(私だけ)ですから。
ここはとりあえず個人で…。
とりあえず、今回の仕事の収入を、
ちょっと計算してみる…。
今回受けた仕事は、一応、月額65万以上とのこと。
所得税と住民税、さらに年金、保険をさっぴいたら、
今までの給料でいう手取り金額が出てくるはずです。
所得税は、去年の年収基準(約500万)で考えるなら、
 5,000,000 x 0.2 – 330,000 = 670,000 円
 計算方法
なので、月換算で大体 56,000 円。
住民税は、私は横浜市民なので、
 5,000,000 x 0.08 – 100,000 = 300,000 円
 計算方法
なので、月換算で大体 25,000 円。
その他、保険や年金や私の知らない天引きが諸々あったとしても、
手取りはきっと50万そこそこにはなるかな。
ふむ。とりあえず、生活はしていけますね…。
ボーナスがないのが、
個人事業の悲しいところではありますが。
思ったのは、
サラリーマンでやってるより、個人でやる方が儲かる、というのは、
このへんの面倒も込みでセルフサービスでやることになるから、
経理事務の人件費削減の意味でも、収入は上がるんでしょうな。
面倒くさがりの私にやっていけるかどうか不安ではありますが…。(´-`;;)
落ち着いてきたら、
経理専属のスタッフ雇って法人化しようかな…。

タイトルとURLをコピーしました