後悔

さて、書こう。
あれよあれよと、もう10月です。
今年もあと3ヶ月弱。
まいったなぁ…(何が)
昨日、会社で仕事してて、
疲れて階下の自販機でコーヒーでもと思ったのです。
100円入れて、コーヒーをポチッとやる。
 …出てこない。
あれ?100円入れたよな?
疲れてて、10円か何か入れたかなと思い、
もう一度100円入れてポチッと。
 …出てこない。
ん?どういうことだ?
もう100円入れれば押し出されたりするかな?
ならば、ワンモアトライ。
 ……で、出てこいやァァァーッ!
どうやらその自販機、
お金を認識してボタンを押して課金されるところまでは
とりあえず正常動作だけど、
そのあと缶を落とす機能が動いてなかったらしく。
夜遅かったので、
人事や事務の人もみんな帰っちゃってるし…。
コーヒーを飲むつもりが、
逆に300円も自販機に飲まれて茫然自失でした。
もうね。
そんなときは疲れもどっと増すってもんです。
多分明日になれば、
300円ごときどうでもよくなっているんだけど、
そうなってしまうこと自体が悔しいわけですな…。


電車の中で、同僚の愚痴を聞きながら、
ふんふんそうだねぇなんて相槌うちつつ、
頭の中では全然別のことを考えていた中で、
人生について思ったことがあるのです。
 負け戦は最初からやらないほうが良い
これはもう人生の鉄則みたいなもんです。
そんなことはみんな分かってます。
キモは、それが負け戦になるかどうかの見極めです。
どんなに頑張っても、
100%それを達成することが不可能だと分かっていることは、
最初からやらない方が良いのは当然です。
ちょっとでも、それができる可能性がある場合が問題。
努力すれば実現するかもしれない。
でも、その可能性はとてつもなく小さい。
よく、何も努力しないであきらめるより、
努力して挫折した方がよっぽど良い、などといいます。
でも、実際挫折すると、
夢のニート生活が待っているかもしれない…とか。
それでも満足か、ということですね。
成功して上手くいけば、それが何より。
でも失敗したら……
それを恐れて、大体の人は何もしないでいる。
無難な方が良いと。
でも、そうして歳をとっていくと、
人生の終盤になって後悔することになるんでしょう。
ああ、あんときやっときゃ良かったと。
よくですね、もしもタイムマシンなんてものがあったら、
過去のあの失敗の選択の瞬間に戻って、
そのときの自分に助言してやりたいと思うことがありますよね。
でも、そんなことを思っている今の自分も、
必ずしも正しいとは限らないわけですよ。
もしかすると、未来の自分は、
たった今の自分に何か助言したがってるかもしれない。
また過去のその自分も、
必ずしも失敗の道を選んだとは限らないと。
あくまで今の自分がそう判断しているだけ。
どっちにしろ、失敗だけはよく覚えていて、
それを修正したいという願望は常にあるわけです。
人ってのはね。
だから、いくらそんなことを思っても、
それこそ過去の自分に助言なんて実現できないんだから、
後悔すること自体が無駄な努力なわけですよ。
結局、何がいいたいかというと。
 後悔先に立たず
昔の人はよくいったもんですよ。
あーもう!あんとき、100円で気づけよ私!
戻れるもんならあのときのマヌケな自分に
その自販機逝ってるぞ!
といってやりたいってもんだわ。
300円もあれば、
深夜スーパーで3割引きの寿司折り買えるじゃないか!
(結論:理屈と感情は違うということ)

タイトルとURLをコピーしました