素朴

うちは禅宗である。曹洞宗だったかな?
で、どういう周期か私は知らないのだが、ときどき坊主が巡回してくる。その坊主は、家に誰もいなくても、玄関の鍵が開いていれば勝手に上がりこんできて、仏壇の前でお経を読んで、そのまま帰っていく。こんなの、都会では考えられないだろうな。
私が子供の頃、一人で留守番していたら「ごめんください」と、坊主が訪ねてきた。こそっと私が顔を出すと、その坊主は既に草履を脱いで、家にあがろうとしている。そのとき、私は、坊主が何者なのかよく分かっていなかったので泥棒か、親か誰かの知り合いかと思って、黙って彼の行動を観察していた。
坊主は仏壇の前に行くと、鐘をちーんと鳴らす。そして、ぼそぼそとお経を唱え始め、節目節目で鐘をちーんと鳴らす。一通り作業を終えると、御札のようなものを取り出して仏壇に供える。いつの間にか、仏壇にはその坊主に宛ててあると思われる白い包み紙が置かれていて、それを坊主は懐に収めている。お布施だろうか。とにかく、家の人はこの坊主が来るということを知っていたらしい、ということを悟り、やっと安心した。そんな記憶がある。
昔、うちを改築する前は、「縁側」というところがあった。その頃は、坊主は玄関からでなく、その縁側からあがってきていたそうだ。で、お経を読み終わると、ばあさんがお茶などを出して労っていた。そのとき、テレビでちょうど高校野球を放送していて、その坊主はそのときやっていた試合を、結局最後まで見て帰ったとか。そんな話を聞いて、何だかその素朴さに、久々に心が和んだ気がした。
その坊主は、今は倉吉の方の寺で住職をしているという。ということは、まだご存命なんだな。
今、街では「鳥取しゃんしゃん祭り」をしている。夜は花火らしい。

タイトルとURLをコピーしました