雑記(11月号)

最近は水樹奈々が流行なの?
○すー。すー。
職場で、朝みんなが出勤してきたときに
「すー。」「すー。」という。
いや、「おはようございます。」といっているのだろうけど。
違うな。そういってるつもりになってる?のだろうけど。
その「おはようございま」の部分が声にならない声で、
発声してるのかもしれないけど聞き取れない音量で、
最後の「す。」だけが音として聞き取れる状態というか。
女性は、声も聞き取りやすく、わりにはっきりと
「おはようございます。」
と聞き取れるのだけど。
男性の場合、今さら改めて挨拶もいらんだろうと思いつつ
無言はやっぱり気持ち的に駄目な感じがすることから
わざと小さめな声で挨拶している、みたいな?
で、定時後、みなさんお帰りの際も同様に
「すー。」「すー。」という音が聞こえてくる。
きっと、「お疲れ様です。」「お先に失礼します。」
略して「すー。」
便利な挨拶が発明されましたな。
○データ移行完了
新PCのことは前の記事に書きましたが、
移行ツールを使っての移行作業も無事終了しました。
移行ツールって、アプリのインストール以外は
本当にまるごと環境を移行してくれちゃうんですね。
新PCのデスクトップは何もなくクリーンだったんだけど
移行によって、旧PCのゴチャッとしたデスクトップが
その新PCのデスクトップ上に見事に復活致しました。
再現性が高いのも考えものですね。
いや、全く整理しないで移行した私が悪いんですが。
しかし結局、移行作業に丸々2日かかった。
というか、その半分以上が
旧PCからのデータ吸出しだったんですがね。
データいっぱい入れ過ぎだったかもしれないけど、
そうはいっても7年分のデータですからね。
いや、厳密には、さらにその前のPCからも移行してるので
私のPC使用歴とほぼ同じ期間分のデータということに。
本当は外部メディアに保存しとくべきようなファイルも多々、
というか、もう別に消してしまっても良いようなデータとか
そんなのがほとんどなんだけど。
でも、改めてそういうファイルをみたりすると、
懐かしい画像とか音声とか、パソコン通信時代のログとか、
ネットはじめたばかりの頃のメールやWebページなどもあり、
そういうのってどうも消すにしのびない気持ちになるのよね。
今回、せっかくBDドライブつけたので、
そういうデータはごそっとBDに移しとこうかな。
○コンビニ化
新横浜に引っ越してからはや1年経とうとしてますが、
この街、1年前とはガラリと変わってます。
まず駅ビルが変わったし、駅前の感じも変わったし
ここ数年の中でも一番変化した1年だったんじゃないかな。
以前、新装された駅ビルの1Fに
ちょっと高級志向の食料品スーパーが入ってたんだけど、
それが大体半年くらいで速攻閉店して、
しばらくシャッターが降りてたテナントがあったんですね。
そこ何になるのかなーと思って見てたら、
今日「Fit Care DEPOT」の看板がかかってました。
この店、新横に、しかもそんなに広くない私の行動圏内に
既に2店舗あるんだけど、これ開店したら3店舗目ですよ。
安くて、いろんな雑貨や食品がそこで全部そろうので
かなり重宝するお店ではあるんですがね。
最近は、こういうコンビニ的な営業形態が流行るのかな。
こういうドラッグストアのコンビニ化の流れもあるし、
ヤマダかどっかの家電店まで、食品雑貨なんかを扱うらしい
みたいな話を、こないだWBSでやってたなぁ。そういえば。
その一方で、古き良き専門店は縮退傾向にあるとかで、
それも何か寂しい話です。
○ヤジ
民主党政権になって、初めての国会が始まる際、
例のラリホー所信表明演説があったわけですが、
そのときの身内の野次が酷いと、小泉次男くんが
苦言を呈しておりました。
初国会で、初々しい彼にとって
あまりに下品なオヤジどもの言動に驚いたんでしょうね。
議会での敵方へのヤジ応酬というのは
日本の国会に限った話じゃないようなんですが、
それにしても“大人げない”。
ヤジりたい気持ちはわかるけど、おそらく人間社会で
人間が最も大人の言動をとらねばならないであろう
議会という舞台で、ガキんちょ丸出しな言動をとる
ってのは、どうなんですか。
伝統か何か知らないけど、あれは早々にやめた方が良い。
ヤジることに何の利もないですよね。
進次郎くん、その慣習が変だ、おかしいと思う気持ちは
ずっと忘れないようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました