新会社設立?

どうも妙なことになってきました。
今私は、とある開発会社(以下A社という)に雇われ、
その会社の人間として客先の会社(以下B社という)に常駐し、
そこで開発の仕事をしているのだけど、
そのB社というのが実は開発会社ではなく、
開発部のようなものもない状態なのですな。
ただ、いわゆる情シスみたいな部署はあって、
簡単な開発業務はそこが兼任みたいな感じで動いてる。
で、そんな状態では、今後大規模なシステムを組んで、
IT方面でビジネスしていこうというところに撃って出られないと。
そこで、まぁ普通は開発専門の会社に注文して、
アウトソーシングという形でシステムを組むんだけど、
(今がそういう状態)
B社はあくまで自社開発したいという意志らしく、
そりゃ無理ですぜダンナ?ということになっているのです。
それで来年からどういう展開になるかというと、
A社とB社とで共同出資して新しい開発会社をつくろうや、
という方向に流れているらしい。
まぁ会社作っても、もとの会社(B社)が開発会社じゃないから、
オープニング時にそういう社員がいないと。
おそらくほぼ開発会社側からの出向になるのでしょうけど、
聞くところでは、そのA社も、
開発要員としてのプロパー社員は半数程度らしく、
他はほぼ協業者や外部の人らしいと(で、私もそのひとり)。
そんな状態で、
他社に出向させる人間が確保できるかどうかがとてもあやしい。
ここまでで、
カンの良い人はどういう流れになりそうかわかりますか。
どうも、A社としては、
私を社員として入れてやろうという匂いがプンプンと。。。
A社とB社の共同出資会社で、
しかも今現在B社に関係している人間は私しかいない状態。
そういう考えになる道理も分からなくはないけど。
どういう形で社員にしたがっているのか、
今のところよくわからないけど、
とにかく私は、社員にはならないカラネ!
あくまでフリーなのだ。
取締役みたいな位置で、
ある程度私の意思決定が通るような形なら考えなくもないけど、
一般社員として、ただの開発要員としての雇い入れなら、
私はもう十分その道を歩んできましたので、お腹いっぱいです。
やっぱり人生、自分の思うように生きたいですから。

コメント

  1. キャップ より:

    あらら。
    なかなか、なまめしい・・あ、悩ましい状況で今年の幕を閉じそうですね~(^◇^;)
    まぁ、解らなくも無いけど、月影さんを迎え入れるんだから
    「それなりの椅子」は用意しておいてくれるんではないの?
    ところで「意思決定」ができるってことは重要ですよね。
    今でも「主張」や「意思表現」は出来るんですよね?
    それが出来ない会社はヤバイけど、
    逆にフリーの人が意見も言えない会社ってあるのかなぁ?
    昨晩は私のところも納会だったんですが、社員は終電には引き上げたけど
    フリーランスの方が話が止まらず、朝まで飲み組でした。
    ずーっと(笑)意見交換でした。
    もしかして話しに飢えてるの?ッていうくらいの勢いで語ってくれたけど
    客観的な意見は本当に有り難く勉強になるので感謝です♪
    それでは、今年もお仕事お疲れ様でした☆

  2. 月影 より:

    フリーの場合は、やりたい仕事を自分で選べるということで、ということは、やりたくない仕事、できない仕事は断ることというのが、結構気兼ねなくできると思うのですね(でなければフリーではない)。
    社員だと、その会社が取ってきた仕事はほぼやることになる(できると踏んでとるのだから当たり前ですね)のですが、当然それは社員に振ることになるのだけど、その社員は、その仕事をとるかとらないか(ひいては、会社としてどういう仕事をしていくのか)というところに絡めないことが多々なのです。特に中規模以上の会社になって、その意思決定をする人と、実際に仕事をする下っ端との距離が遠ければ遠いほど。
    もし社員になるのであれば(「もし」ね)、その上流部分に絡めるかどうか、というあたりが結構キモだと思ってたりするのです。

タイトルとURLをコピーしました