モスキートノイズ

人間が聞き取れる音の周波数域というのは、
大体20~20000Hzの間くらいらしい。
しかし、歳をとるにつれて、
人は高音域の音が聞こえなくなってくるのだそうです。
そういう話自体は、
昔、Nスペかなんかで見て知ってたんですが。
昨日、ネプ理科を見ていたら、
モスキート音という、とても高周波で、
授業中でも先生には聞こえない着メロがある、
として話題に上がっていたのです。
番組では17000Hzくらいの音を流していた(っぽい)んだけど、
これが、全然聞こえないのがショックで。
どうも、20代の人には聞こえてるらしい。
私は往生際が悪いので、
きっとテレビのスピーカーじゃ精度が悪いんだ、
他の雑音が入ってるんだ、などとひとりで言い訳しつつ、
そういう周波数の音を探してみたんですが…
 聞こえない。。。(´ー`;;)
拾ってきたので、ここに置いておきます。
 ・18000 Hz (172.3K)
 ・17000 Hz (172.3K)
 ・16000 Hz (172.3K)
 ・15000 Hz (172.3K)
 ※直接クリックしてプレイできないときは、
  右クリックで「対象をファイルに保存」してみてください。

私は、15000Hzなら、なんとか聞こえます。
でも、16000Hz以上はダメ。
何となく頭の裏側に響いてるのかな?程度の感覚にはなるけど、
“聴き取れる”というレベルじゃないです。
てか、ホントに音なってる??
やっぱ、30超えたらこんなもんかぁ。。。
ちなみに、上のファイルはwave形式だけど、
これをmp3にエンコードしようとしたら0バイトになった(笑)
(音が無いのと同じという判定。)
モスキート音てのは「蚊の羽音」ってことです。
そういえば、最近、蚊の飛ぶ音、聞かない気もしてきた…。

コメント

  1. もじお より:

    そんな着メロが今年のイグノーベル賞だったような

  2. 月影 より:

    ありましたね。
    http://improbable.com/ig/ig-pastwinners.html
    平和賞なんですね。

  3. xx より:

    モスキートーンです。
    モスキートノイズはJPEG画像を圧縮したときに起きる画質の劣化

  4. 月影 より:

    ですね。気づいてましたが、今さら感もあって放置してたり。
    ググると結構上にひかかるから、なおした方が良いかな。。

タイトルとURLをコピーしました